2025/01/27 17:55
こんにちは。
前回に続きクラフトトスタッフが主にスクリーン印刷機を企画・製造されている、AL claft(アルクラフト)さんの工場見学に行ってきました!後編です。
プロ仕様からビギナー用まで色々な機種をご提案されています。その他スクリーン印刷に必要なオプションや、その他道具も取り扱われています。※気になる方はリンクをチェックしてみてください。

さて、気になる後編はよりプロ仕様に特化した印刷機SATシリーズとコンベアー式乾燥機のご紹介です!
より増産数や作業効率に特化しており、実際の印刷工場でも使用されている機種です。


基本の使いやすさは前編で紹介したATシリーズをそのままに、量産効率や機械バランスに非常に優れた性能を発揮しています。


細部にわたって丁寧な作りこみやこだわりを感じますね。やっぱり『MADE in JAPAN』クォリティ
最大で10テーブルまで増設が可能です。


版の調整も工具不要でグリップやネジでその場で調整が可能です。
AL claftさんのInstagram(@
)には実機を使用したプリント動画もアップされています。
しかも高い精度を必要とする4色分解!刷り手と版と機械の絶妙なバランスが必要とされるプリントですね。
ぜひ動画で確認してみてください。
さて次にご紹介するのはコンベアー式乾燥機です。
様々な乾燥方法があり、AL claftさんでは製品台や捺染台に設置する走行式乾燥機や回転台で使用するスポット乾燥機などがラインナップされています。その中で最新機種なのが走行式乾燥機Little CUREとBig CUREです。

現在でも製品台の上に物干しロープがあり、走行式乾燥機で仮乾燥後に自然乾燥をされている工場はたくさんあります。
ただ回転式プリントでは構造的に難しいでしょう。そこで活躍するのがコンベアー式乾燥機です。
回転型印刷機との相性は抜群で、プリント後のTシャツなどを自動ベルトコンベアが進みながら速乾乾燥してくれます。
今回AL claftさんの工場見学に行ってきました。コンパクトな設計で省スペースで作業や生産ができるメリットは、とっても興味深かったです。現在も新しい製品を開発されているようですのでまたご紹介できればと思います!