2024/11/12 09:51
こんにちは。
今回はクラフトトスタッフが主にスクリーン印刷機を企画・製造されている、AL claft(アルクラフト)さんの工場見学に行ってきました!
プロ仕様からビギナー用まで色々な機種をご提案されています。その他スクリーン印刷に必要なオプションや、その他道具も取り扱われています。※気になる方はリンクをチェックしてみてください。


さて、気になるスクリーン印刷機を取材してきましたので、早速ご紹介していきます!
まずは、ATシリーズです。
回転式手動シルクスクリーン印刷機で、手動回転するテーブルとその上にこちらも手動回転するプリントヘッドが!
機械ギミックがとってもワクワクさせてくれるビジュアルです!!
プロからビギナーまで幅広く対応可能な機種です。
テーブルやプリントヘッドの仕様はカスタム可能で、用途やあなたの要望などで選ぶことができます。

二人で作業する場合、ボディーの着脱とプリント作業を分業でき、スポットヒーターを設置することで多色プリント時の中間乾燥も同時にできて作業効率もあがります。
コンパクトでシンプルな設計なので、設置工事など大掛かりな施工がいりません。テーブルのオプション(ボードサイズ・袖用・帽子用・グローブ用等)もたくさんあります。スクリーン版の位置出し作業も工具を使わず、調整グリップやレバーですぐ調整が可能です。

次にご紹介するのは、DTシリーズです。
こちらはテーブルや作業台に固定してプリントを行うビギナー用シルクスクリーンプリント機です。
場所を取らず非常にコンパクトなデスクトッププリンターです。ちょっと本格的に作業してみたい入門機としておススメです!
Tシャツ以外のボードもカスタムすることもできます。


ちなみに印刷機を固定している土台は、AL claftさんで販売されているカート&フレームラックです。
DTシリーズの設置用のラックで、下にはスクリーン版を10枚格納できてキャスター移動もできる優れものです!!

今回はAL claftさんのATシリーズとDTシリーズをご紹介しました。
次回は本格プロ仕様のプリント機SATシリーズやコンベアー乾燥機などもご紹介します‼
続編もお楽しみに‼
クラフトトも製品台をラインナップしています。
こちらもご確認ください。
Instagramで最新投稿をチェックしてください!
クラフトトInstagram @
AL claft Instagram @